のし(熨斗)についての豆知識をこちらのページにまとめました。地域によって異なりますが参考にしてご活用ください。
■「のし」連名の名入れについて
「のし」連名の「名入れ」のご希望があった際は、ご注文者様が入力された順番を基準にして、右側から並べます。
※例:ご注文者様ご入力欄に「田中・佐藤」と入力してあった場合、「のし」には、右側から「田中」左側に「佐藤」の順で印字させていただきます。
■「のし」名入れの「ふりがな」について
出産内祝いで「のし」の名入れでお子様のお名前にふりがなを振りたい場合、名入れ欄に、太郎(たろう)のように( )にひらがなを記載いただくと、漢字のお名前の右側にふりがなをお振り致します。
※内容に確認が必要な場合、ご連絡させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。
■内のし
「内のし」をご選択の場合は、のしを先に掛けてから、包装紙で完全に商品を包みます。
■外のし
「外のし」をご選択の場合は、包装紙で完全に商品を包んでから、のしを掛けます。
※ショッピングカート内のご選択欄にご希望の表書きがない場合やその他のご要望がある場合は、カート内の「備考欄」にご記入ください。
新年挨拶
■のし表書き:御年賀
新年のご挨拶。日頃よりお世話になっている方へ贈ります。
【期間】松の内まで
※元旦に贈るのは避けましょう。
【お届け時期の目安】
関東は1/7まで
関西は1/15まで
※松の内とは、正月に飾る松飾り(門松)を立てておく期間のことをいいます。
【水引】
蝶結び
時候①
■のし表書き:寒中御見舞
時候のご挨拶。最も寒さが厳しくなる時期に相手の健康を気遣って贈ります。
または、喪中で御年賀を贈らなかった方への挨拶。
※新年のご挨拶が遅れた場合に贈りましょう。
【お届け時期の目安】
1/8から立春(2/4頃)まで
【水引】
蝶結び
中元
■のし表書き:御中元
夏のご挨拶。日頃よりお世話になっている方へ贈ります。
【お届け時期の目安】
関東は6月中旬から7/15まで
関西は7月中旬から8/15まで
※現在では、いずれの地方も7月初めから中旬頃までに贈ることが一般的になりつつあります。
【水引】
蝶結び
時候②
■のし表書き:暑中御伺い
お中元の期間が過ぎた時の夏の挨拶。日頃よりお世話になっている方へ贈ります。
※目上の方にお贈りする場合は、表書きを「暑中御見舞」ではなく「暑中お伺い」としましょう。
【お届け時期の目安】
土用の入り(7/20頃)から
立秋(8/7頃)まで
【水引】
蝶結び
時候③
■のし表書き:暑中御見舞
お中元の期間が過ぎた時の夏の挨拶。日頃よりお世話になっている方へ贈ります。
【お届け時期の目安】
土用の入り(7/20頃)から立秋(8/7頃)まで
【水引】
蝶結び
時候④
■のし表書き:残暑御見舞
暑中の期間が過ぎた時の夏の挨拶。日頃よりお世話になっている方へ贈ります。
お届け時期の目安:立秋(8/7頃)以降お彼岸頃まで。
【水引】
蝶結び
歳暮
■のし表書き:御歳暮
冬のご挨拶。日頃よりお世話になっている方へ。
【お届け時期の目安】
12月上旬から12/25まで
お届けは2/10から12/20をおすすめ。
※近年少しずつ早くお届けする傾向にあり、11月末にお届けする場合もあります。
【水引】
蝶結び
土産
■のし表書き:粗品
挨拶やお土産のちょっとしたものを贈るときに贈ります。
※喪中時の御中元やお歳暮、お詫びの際にも。
【水引】
蝶結び
挨拶
■のし表書き:御挨拶
引っ越しした先でのご挨拶の時など、挨拶するときに贈ります。お届けする時期の目安:引越し後、数日内。
【水引】
蝶結び
お礼
■のし表書き:御礼
一般的なお礼のとき、お世話になった場合に贈ります。
【お届けする時期の目安】
引越しの手伝いのお礼は、引越し日前後。
※御中元、御歳暮のお返しにも。
【水引】
蝶結び
お祝い
■のし表書き:御祝
お宮参り・七五三・入学・成人式・卒業・就職・長寿・定年退職などのお祝い事に贈ります。
長寿(数え年):還暦祝(61)、古希祝(70)、喜寿祝(77)、米寿祝(88)、白寿祝(99)
結婚記念:銀婚式(結婚後25年目)、金婚式(結婚後50年目)
【水引】
蝶結び
内祝い
■のし表書き:内祝
お祝いをいただいた場合のお返しとして贈ります。
注意:病気や結婚には蝶結びは使用しないでください。
【水引】
蝶結び
新築祝い
■のし表書き:新築御祝
新築のお祝いをいただいた場合のお返しとして贈ります。家に招く場合は特に贈る必要はないでしょう。家に招けなかった方で高価なものをいただいた場合に贈りましょう。
【商品金額の目安】
新築祝いの1/3から半額程度。
【水引】
蝶結び
新築内祝い
■のし表書き:新築内祝
新築のお祝いをいただいた場合のお返しとして贈ります。家に招く場合は特に贈る必要はないでしょう。家に招けなかった方で高価なものをいただいた場合に贈りましょう。
【商品金額の目安】
新築祝いの1/3から半額程度。
【水引】
蝶結び
出産祝い
■のし表書き:御出産御祝
出産のお祝いとして贈ります。産まれる前には贈りません。
また、ご出産お祝いは、無事に出産されたのを確認してから贈る物です。
【お届け時期の目安】
産後、1カ月以内。
【水引】
蝶結び
出産内祝い
■のし表書き:出産内祝
出産のお祝いをいただいた場合のお返しとして贈ります。
※名入れはお子様のお名前を書きます。(例 太郎(たろう))読み方を入れていただければお名前の右側にふりがなとしてお入れします。
【お届けする時期の目安】
お宮参り(出産の21日目〜30日頃)の前後。
商品金額の目安:出産お祝いの3分の1〜半額程度。
【水引】
蝶結び
お祝い
■のし表書き:紅白無地のし
何度でも繰り返してよい、一般的なお祝いごとに。
※手渡しなど、親しい間柄に贈る場合に使用。
【水引】
蝶結び
お見舞い
■のし表書き:御見舞
けがや病気のお見舞いとして贈ります。
※お祝いではないため、のしマークはありません。
【水引】
結び切り五本
のしマークなし
快気お祝い
■のし表書き:快気祝
お見舞いをいただいたお礼として贈ります。
治療したことの報告と感謝の気持ちを込めて品物を贈るときに使用します。
※病気が全快した場合に使用
【水引】
結び切り 五本
快気内祝い
■のし表書き:快気内祝
お見舞いをいただいたお礼として贈ります。
※退院したが、まだ通院が必要な場合。通常、退院して御見舞いのお返しをするときは「快気内祝」にすることが一般的です。
【水引】
結び切り 五本
お見舞いお礼
■のし表書き:御見舞御礼
お見舞いをいただいたお礼として贈ります。
まだ、入院・病気が長引きそうですが、とりあえずお見舞いのお返しをしたい場合に使用します。
※完治せずに退院の場合に使用。
【水引】
結び切り五本
結婚祝い
■のし表書き:御結婚御祝
新郎新婦への結婚祝いとして贈ります。結び切り水引きは10本です。
結び目は、簡単にほどける(離れる)ことなく、二度繰り返さないようにと願いが込められています。
表書きは、御結婚御祝のほかに、御祝や寿も使用します。
※引き出物や結納後の親族にも。
【お届けする時期の目安】
挙式までで、挙式一週間前に贈るのが一般的。
【水引】
結び切り 十本
結婚内祝い
■のし表書き:結婚内祝
結婚のお祝いをいただいたお返しとして贈ります。
※披露宴の際に引き出物をお渡しいた場合、お返しは特に必要ありません。
お届けする時期の目安:結婚式後、2〜4週間程度。
【商品金額の目安】
結婚お祝いの半額程度。
名入れ:両家の姓(右側新郎)、新しい姓、もしくは新郎新婦(右側新郎)の下の名前。
【水引】
結び切り 十本